てぃーだブログ › 白銀龍の足跡 › 昔カミンチュ、今キリスト信仰者様との対話 › 昔かみんちゅで、今キリスト教の方へのコメントのコメント

2011年01月24日

昔かみんちゅで、今キリスト教の方へのコメントのコメント

イエス様のお弟子様へ

私は聖書はほとんどしりません、直感で読む所に素敵な言葉をみつけたりするだけです。完全に読んだのは1度だけです。

私はキリスト教の半分は本当に大好きです。後の半分は影のように思っています。

主人は根っからのクリスチャンで、そうとうな討論会を20年以上していますので、詳しいような印象を持たれたのかもしれませんね。

日本にいる時はキリスト教に憧れていましたが、アメリカに住み、キリスト教の素晴らしさも感じましたが、日本独特の思想が形態が、どれほど素晴らしかったかを、今、実感させられている者なのです。

 旧約聖書を基にしているキリスト教はその土台であるユダヤ教ではまったく、認められていません、イスラム教もしかりです

 同じ神を信仰し、この様子、、残念です。絶対に自分たちのみが正しいと、イエス様の教えや、聖書を、自分に都合のいい箇所に重要解説力を個人個人がするからですね。

 聖書66巻に纏められた背後には、都合のわるいお話は全部焼き払われてしまい、消滅させられてしまいました。もうすでに人間の手によって変えられています。

 聖書のある箇所には、どれも省いたり変えたりしてはならないとあったと思いますが、すでに神様の名前もほとんど主とか、神に変えられているそうですよ。

 バチカンがマグダラのマリアが淫らな女ではなかったと、訂正したのも近代ですよね。

 とにかく、人は都合のよいようにしか、聖書もイエス様も、神様も解釈しないように思います。だから800以上のキリスト教の分派がでてるではありませんか?

 神道ならわかりますよ、全てに神様をみるのですから、解釈もちがって

しかし、唯一絶対、ぜったいなる聖書をもって、違う分派で、分派同士で争う、、悲しさを通りこして、笑いになります

 沖縄のおばーは戦争後、その当時ではけっこう教育熱心だったようで、村にできた教会に子供たちを通わせはじめたそうですが、運わるく、プロテスタントとカソリックの教会があり、村人たちがそれぞれの教会のために喧嘩をしはじめたそうです。それを見てオバーは教会に’行かなくなったそうです。

 私はユタやかみんちゅだけでなく、キリスト教もイスラム教も仏教もユダヤ教も、ひんづぅ教も無神論教もすべて、もう少し次元をアップする次期ではないか、とおもっています。

自分たちだけは絶対正しいという事が、猛毒の時代になっていると思います、その存在が個人の救いになったり、ある方々の益になったとしても、この地上では猛毒です。

なぜなら、絶対正しいの反対は絶対間違っている、
戦いにしかなりません。
それを、奨励している本、、だから争いはずっと消えないようになっています。歴史を罪悪の人類歴史とと解くのですから、それも当たり前、だと思うのですが、、

日本は縄文人時代、、もっと平和に暮らしていたのですよ、何千年も、、、それを素晴らしいと思っただけです。
Posted by 白銀龍白銀龍 at 2011年01月24日 12:27

キリスト教との係わりと言えば、
私は、20才頃、新潟で、アルバイトをしている時伺った方宅で、突然、神様イエス様を信じますか?と言われ、信じますと言うと、白い服に着替えさせられ、風呂場で頭から水をかぶるように言われました。???なんだこれは、、と思いましたがバプテスマで、洗礼だと言われたのです。。。

私が38歳頃に
主人がペンテコステの牧師として油をそそがれた(継承式)時に共に油を注がれた者です。牧師様から私も、牧師の使命を継承したのですよと言われましたが??



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。