成功はまねる事(自転車編)(なりたいかみんちゅを選ぶ)

白銀龍

2011年01月27日 10:12

かみんちゅになるためには、どうしたらいいのか、
なりたいかみんちゅは誰か探さなければならない。

友達の薦めで、あるDVDを借りた後だったので、このDVDに出てくる5人が私の学ぶべき人がいるような気がする。

彼らはカミンチュではないが、このように紹介されていた
。波動占星術、、、諸氏、
。タロット界の女帝、、、ス氏
。沖縄の父、、、福氏
。奈良の修験者、、、、あ氏
。琉球推命、、、、、島氏

紹介があった時、一人だけ、嫌な感じで何かが来た。
後の方々は、ま、ふつう、ちゃんと当てきれるかな~とちょっとこっちが心配したぐらいだ。

このような、ショーで、私は占い師達の言葉の端ばしが非常に気になる、、

、、、そうなんですよね
、、、そう、、~ですよ

と、相談者がちょっとしたきっかけに、どんどん話して行くのに、相槌を上手に打って、自分が当てたように言う。
確かに、カウンセラーとして信用してもらうためには、この話術ひつようだろう

以前聞いた事があるが、例えば
。貴方のお父さんは、死んでいないでしょう
→え~何故、死んでいないとわかるんですか、大阪でまだ生きていると、、、そうなんです、死んでないんです。すごく、よくあたる、、、

→え~、何故、死んでいないとわかるんですか、先月、交通事故で、、、、そうなんです死んで いない んです、、すごく、よくあたる

言葉は言霊という程、大切で、霊力がある、その言葉を上手に扱う事は、かみんちゅにとって必修になるだろう。相手の言葉の端々をちゃんとキャッチして、繋ぎ合わせ、信頼させ、希望にむかわせるのも、有能なカウンセラーの能力だろう、、悪くはないが、、、

 私はこのような、言葉探しの、言葉つなぎは、すごいと思うが、魅力はすくない。

タロット、、これは面白そうだ、、カードに責任を持たせ、イメージを自由にふくらませ、自分の直感の当たり外れの責任を半分背負ってもらう、、でも、当たるタロット師とそうでないタロット師の違いも、相談者の言葉波動や、顔つき、態度をちゃんと読めるかどうかにもあるだろうし、カードとの一体化もあるだろう、、、

この中で、第一印象で、一番、私が、この運勢を見る方、運勢ないな~って思った方が、波動占星術師の方、顔のバランスがくずれ、皮膚が光ってない!!この方は、いやな感じだ、、、と思ったのです。

でも、DVDを見ていくうちに、この方が自動書記をして、ばんばん当てて行く姿をみて、あ、、、この人だ、この人みたいになりたい、、と思ったのですよ。

いったい、私の直感ってどうなっているんだろう、
いやな予感って、本当は距離をおくべきなのに、私が習いたい実力を持っている。

この方、顔が歪み、つやがなく、受身の感じ、、そう受けている感じ、、波動を受けている、いい波動も嫌な波動も、そして読んでいる。だから、私は彼女から嫌な感じがしたのか

そう言えば、以前、有名な男性の霊能力を持った方の番組を数回みていたが、ある日、彼の顔が以上に気持ち悪く感じ、見ていると頭が痛くなって来た。私は、それ以降その番組は見なくなったのですが、、この方、よく似ている。

他の方々はピカピカのつやのある幸せ顔の強そうな方々が多い、指導しているという感じ、、あたりもはずれも、ちゃんと上手に繋げている。、

はてさて、、

でも、この方の波動占星術、、ちょっと調べてみる価値ありだ。この能力、勉強したいが、、どうもアンテナ受動態の彼女の肉体のシステムが非常に鍵のような気もする。

この方相手の波動をちゃんと受けて、ちゃんと手放せるかな?

こら、こら、、
違うでしょう、ちゃんと私が勉強できるかどうか、この方の能力をうけれるかどうかを考えるのが、今日の課題でしょう


すごい、、これこそ、成功哲学、、

↓これはこの方の5歳になる娘さんが、3分で自転車に乗れるようになった実話です。
http://www.nextleader.jp/1127/
スパルタ方式で学ばそうとして、怖がられて、だめだったのに、こんなに簡単に、乗れるようになる。

やはり、ちょっとしたコツ、それもすごいコツ、これさえわかれば、簡単にできる。


関連記事