『ず』 と 『づ』 千鶴と地図

白銀龍

2017年05月12日 15:37

太鼓と味噌
http://a1004.ti-da.net/e9520487.html#comments
のコメントに

ずくり…笑
づくり だろ!


ご指摘
有難うございます
(遅くなりましたが、今日、気づいたので、訂正文を書き足しました)

誤字脱字
ばっかりで
姉にも
「読み返せ~」と
諦められていますが

数多い誤字脱字の中で
珍しく指摘された
今回の
文字は
メッセージと
http://a1004.ti-da.net/e9557255.html共鳴しているので

追記しておきます

実は
『ず』

『づ』

私が生まれてから
ずっと
私について回っている
文字です

私が生まれたとき
母は私に
『多鶴子』か『千鶴子』
と名づけたかったそうですが
結局
千鶴子にしたそうです
しかし
鶴という文字が幼い子供には
書きづらいだろうと
簡単に
『ちず子』と書いたようです
私は
『ちず』は
『千鶴』ではなく
『地図』と思っています
地図の発想で
今世を生きるように
『ず』と『づ』を意識付けられたと
思うようにしています



千鶴

地図

日本が
平和と喜びにあふれる
極楽浄土、天国の地図を
完成できるまで
楽しみます




あき

、、、、なんの意味だろう

ちず子






関連記事